定番鎌倉トレイルランニングコース①「大仏〜峯山一周コース」

家からも近く、最も利用するコースの一つです。大仏トレイルはメジャーで、タイミングによっては人も多いですが、反対側の峯山トレイルは人も少なく、気持ちの良いシングルトラックを爆走することができます。

エスケープルート、給水場所、トイレも充実しており、トレーニングに最適なコースです。


■コースマップ&プロファイル


全長4km強、獲得標高は180m程度のクロカンコースのようなトレイルですが、止まらずに走り通すには一定の走力を必要とします。また大仏トレイルから峯山トレイルまでは住宅地をつなぐので、地図をよく確認して迷わないようにして下さい。

■コース中の施設


①トイレ:銭洗い弁天の坂を登りきったところ=源氏山公園内のトイレは非常に綺麗で、気持ちよく使えるのでおすすめです。

②給水スポット:大仏トレイルから八雲神社間を移動する際に自動販売機があります。また源氏山公園内にも自動販売機があるので、2kmに1か所は給水スポットがあるので安心です。


■アクセス


大仏トレイルへの入り口までは、バスでも徒歩でもアクセス可能な距離です。県外から来られる場合は、鎌倉駅で荷物をロッカーに預けた後に銭洗い弁天までラン。銭洗い弁天の急坂を登りきったら左に曲がり、大仏トレイルへ入って下さい。


■その他


あまり景色のない大仏トレイルですが、大仏の切通や峯山手前の開けた景観はとても気持ちがよく、また峯山トレイルに突如として現れる野村総研の廃ビルはなかなかの雰囲気を醸し出しています・・・

僕の場合、一周では物足りないので、だいたい2〜4周楽しむようにしています。


鎌倉トレイルランニング

鎌倉周辺のトレイルランニングコースと美味しい食事をご案内します。地元民だからこそ知り得る鎌倉周辺のランニングコース、ランニング後の食事なんかをポツポツと。

0コメント

  • 1000 / 1000